マツヤマ筋肉道場2016
  • マツヤマ筋肉道場2016
  • プログラム&申込み
  • 出展ブース
  • お問い合わせ

マツヤマ筋肉道場2016

~まだ間に合う!夏に向けてのボディメイキング~

申し込む

もっとフィットネス、もっとヘルシー、もっと楽しく
カラダに​最高の一日を

コンセプト

画像
​「マツヤマ筋肉道場2016」は、松山の人たちに「もっとフィットネスを知ってほしい、始めてほしい、もっと健康的で、充実した人生を楽しんでほしい」という想いから開催計画がスタートしました。

すでにフィットネスを始めようとしている人、これから始めたい人、なかなかキッカケがつかめなかった人の参加を多数お待ちしております。

特長

画像

目的別プログラム

目的別にトレーニングプログラムを選択できます。もっとたくましく、もっとスリムに、もっと速く、もっと健康的なカラダを作るプロ​グラムを多数体験!
画像

カラダチェック

併設するブースにて体組成、整体、マッサージなどの各種カラダチェック・体験ができます。専門家のアドバイスも聞けます。
画像

ヘルシーランチ

管理栄養士プロデュースのカラダが喜ぶヘルシーランチが付いてきます。ドリンクも多数用意してお待ちしております。
画像

スタンプラリー

プログラム、ブースに参加すると、もれなくスタンプがもらえます。すべてのプログラムのスタンプの数毎に称号が貰えます。

会場エリア・内容

画像

日時

2016年7月10日(日)10時~16時

場所

Geofront cafe(ジオフロントカフェ)
愛媛県松山市湊町4−10−8 B1F

価格

筋肉道場 見学
筋肉道場 入門
1,000
3,000
興味のある1つのプログラムに参加できます。(ドリンクは別オーダー)
すべてのプログラムに参加できます。​ランチ・1ドリンクが付いてきます。
申し込む
申し込む
プログラム1つ参加
プログラム参加制限なし
ランチなし・ドリンクなし
ランチ・1ドリンク付き
申し込む
申し込む

主催

画像
合同会社ラフィット 代表 平野達哉
鳥取県倉吉市出身。愛媛大学卒業後、地元企業に入社し、運動・健康の重要性を再認識。フリーランスのパーソナルトレーナーを経て、2016年1月にフィットネススタジオ「ひら屋~Conditioning×Body design~」をオープン。自身もトレーナーとして月間100セッション程を担当している。
画像
税理士法人中央会計 松山オフィス代表 税理士 稲見益輔
愛媛県新居浜市出身。大原簿記梅田校での税理士受験者の講師を経て、中央会計に入社。
税理士業務の他、100件超の会社設立支援、1部上場企業の社員研修を行う。
2015年7月より、松山オフィスと松山市駅近くのコワーキングスペース「マツヤマンスペース」を運営。
画像
ゼンソー 代表 懸田剛
ITシステム開発・プロジェクト管理・チームワークのコンサルタント。数年前より走ることをきっかけに身体と食事の改善の結果、15kg減とウルトラマラソンへの挑戦に目覚める。「よい仕事のためによい身体を作る」をメッセージとして県外から参加者を集め3月にヘルスハックカンファレンスを松山で開催した(http://healthhackconf.github.io/)
画像
handyman 代表 石田和久
愛媛県内子町出身。印刷営業・広告制作・グルメレポーターなどの経験から情報発信関連の業務を通じて、地域の宣伝広報をする「便利屋」として活動中。企業マッチング、異業種交流会等イベント企画や運営を主に行っている。不眠・飲酒・喫煙という不健康の見本市。

申し込む

Powered by カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • マツヤマ筋肉道場2016
  • プログラム&申込み
  • 出展ブース
  • お問い合わせ